2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 manager ウォーキング倶楽部 第15回(2月)ウォーキング俱楽部案内 本年最初は、2月21日(水)です。コロナ禍配慮で近場の、泉北NT緑道/御池台コースです。詳細は「第15回泉北ニュータウン緑道案内」をご覧ください。第15回(2023.2.21)泉北ニュータウン緑道案内
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 manager ウォーキング倶楽部 ウォーキング俱楽部第14回報告 今月は今年最後のウォーク。「柿くえば鐘が・・・・・・」こと法隆寺とその周辺の「斑鳩の里」約8㎞のウォーキングでした。柿ならぬ柿の葉寿司を里山の休憩ポイントで食し、ゆったりと時間の流れる奈良の晩秋?初冬?を楽しんで来ました […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 manager ウォーキング倶楽部 第14回(12月)ウォーキング俱楽部案内 10月度に続く世界遺産で、世界最古の木造建築の「法隆寺」を中心とする斑鳩の里を散策します。詳細は「2022.12.13斑鳩3塔巡り(法隆寺)案内」をご覧ください。2022.12.13「法隆寺」の案内
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 manager ウォーキング倶楽部 ウォーキング俱楽部第13回報告 山粧う絶好の時期のウォークを、最高の天候に恵まれ、河内長野の山間部の古刹を‟はしご”して来ました。詳細は報告書で!!第13回(2022.11.15)観心寺報告
2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 manager ウォーキング倶楽部 第13回(11月)ウォーキング俱楽部案内 来月は、国宝と重文財を多く持つ「観心寺」「延命寺」を巡ります。それぞれの寺院境内とその間の一部山林の細道を抜け、紅葉を存分に楽しみたいと思います。詳細は「2022.11.15観心寺・延命寺案内」をご覧ください。 第13回 […]
2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 manager ウォーキング倶楽部 ウォーキング俱楽部第12回報告 世界遺産登録から3年、全国2位の大きさの「応神天皇」を始めとする古墳群をめぐり、爽やかな秋の郷を歩いて来ました。詳細は報告書で!! 第12回(2022.10.18)古市古墳群報告
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 manager ウォーキング倶楽部 第12回(10月)ウォーキング俱楽部案内 来月は、大阪で唯一の世界文化遺産の百舌鳥古市古墳群の中の、藤井寺市と羽曳野市にまたがる「古市古墳群」で、古代の歴史と秋真っ只中を楽しみたいと思います。詳細は「2022.10.18古市古墳群案内」をご覧ください。 2022 […]