walking club
「ウォーキング倶楽部」活動スタート
詩人サミュエル・ウルマンは「人は希望ある限り若く、失望と共に老い朽ちる」と詩っています。ウォーキングという共通の趣味を持ち、自分の好きな企画を叶えようという高い望みと積極さでは、シニアと言えど老い知らない行動果敢な仲間達です。現在、コロナ禍故に存分の活動に至っていませんが、3か月遅れましたが、近隣のコースをメインに活動をゆっくりとスタートしました。コロナ環境の好転時には、全員参加型の「倶(とも)に楽しむ倶楽部」に成長していきたいものと願って居ります。
最近のウォーキング倶楽部の活動
- 第9回(6月)ウォーキング俱楽部梅雨時期の代表的な花「花菖蒲」を求め、来月は中百舌鳥にある「 […]
- すまいるウォーキング俱楽部第8回報告ウォーキング俱楽部の2022年度初回行事は、浜寺公園と大鳥神 […]
- 第8回(5月)ウォーキング俱楽部案内ウォーキング倶楽部の皆様お元気でしょうか。2022年度が4月 […]
- ウォーキング倶楽部第7回報告ウォーキング俱楽部の本年最終行事は、南区南部の鉢が峰公園周辺 […]
- 第7回(12月)ウォーキング俱楽部案内本年最後第7回は、南区にある歴史ポイントのお寺と神社を巡り、 […]
- ウォーキング俱楽部第6回報告活動自粛明けの2回目は、泉北NT公園巡りの第3弾のウォークも […]
- 第6回ウォーキング倶楽部案内ウオーキング倶楽部の皆さま 来月度も交通機関での3密を避け、 […]
- ウォーキング倶楽部第5回報告ウィズコロナ下をより楽しく過ごす為、まだまだ「はっちゃけ」た […]
- 第5回ウォーキング倶楽部案内ウオーキング倶楽部の皆さま 永らくご無沙汰して […]
- ウオーキング倶楽部からのお知らせ各位 いつも当センターの活動にご協力頂き誠にありがとうござい […]