
walking club
倶楽部好きなことに没頭する楽しさを、ウォーキングと言う共通の趣味で集まった仲間と共に味わい、互いに励ましながら「健康」と「生き甲斐」を作る活動です。月に一度のペースで名所旧跡巡りや街歩きを楽しんでいます。

メンバーの思い
人は希望ある限り若く、失望と共に老い朽ちる
詩人:サミュエル・ウルマン
ウォーキングという活動の場をとおして、自分の好きな企画を叶えようという高い望みと積極さでは、シニアと言えど老い知らない行動果敢な仲間達です。全員参加型の「倶(とも)に楽しむ倶楽部」に成長していきたい。
最近のすまいるウォーキング倶楽部の活動
- 第20回(7月)ウォーキング俱楽部案内来月は、明治時代の木材搬出用の森林鉄道跡の遊歩道です。高野山 […]
- ウォーキング俱楽部第19回報告今回は、初夏なのに爽やかな朝の森林の公園「岸和田蜻蛉池公園」 […]
- 第19回(6月)ウォーキング俱楽部案内来月は、岸和田の蜻蛉池公園内を散策、季節の花木を楽しみたいと […]
- ウォーキング俱楽部第18回報告今月は、コロナ禍前の賑わいに戻った?京都観光ウォークです。折 […]
- 第18回(5月)ウォーキング俱楽部案内5月度は、古都京都ウォークを楽しみます。京都を代表する、清水 […]
- ウォーキング俱楽部第17回報告関西最大級のチューリップ公園の奈良の「馬見丘陵公園」に行って […]
- ウォーキング俱楽部第16回報告「町家ひなめぐり」と決めた日程が、今年の桜開花が早く、ドンピ […]
- 第17回(4月)ウォーキング俱楽部案内4月度も、3月に引き続き奈良の「歴史と自然に囲まれた憩いの空 […]
- 第16回(3月)ウォーキング俱楽部案内3月はチョット足を延ばして奈良まで。「壺阪寺の雛曼荼羅と高取 […]
- ウォーキング俱楽部第15回報告今月は歩き慣れた泉北NT緑道(栂地区)の約5㎞でした。平坦な […]